CloseOpen

当院は待ち時間を削減するため、完全予約制となります

TOPへ
天白橋の内視鏡ブログ

アネレム(レミマゾラム)時代の到来:天白橋内科内視鏡クリニックの挑戦

大腸内視鏡検査  / 胃カメラ

 

従来の鎮静剤は「もう古い」

内視鏡で長く使われてきたドルミカム(ミダゾラム)、ミタゾラム、プロポフォール。
しかし課題もありました。

  • 検査後の覚醒が遅れる

  • 呼吸抑制や血圧低下のリスク

  • プロポフォールは麻酔科管理が原則

より安全で、快適な鎮静法が求められてきました。


新しい選択肢「アネレム」

アネレム(一般名:レミマゾラム)は超短時間作用型ベンゾジアゼピン
2025年6月に「消化器内視鏡診療時の鎮静」として正式に保険適用となりました。

  • 覚醒が早い

  • 拮抗薬(フルマゼニル)でコントロール可能

  • 呼吸・循環への影響が少ない

最新のエビデンスに裏付けられています。


エビデンスのまとめ

  • システマティックレビュー(2024年)
    レミマゾラムはプロポフォールよりも呼吸抑制(RR 0.41)、低血圧(RR 0.43)、徐脈(RR 0.42)のリスクを低減【PubMed:38443286】

  • ネットワークメタ解析(2025年, BMC Anesthesiology)
    42件・1万例以上を解析。レミマゾラムは最も呼吸抑制リスクが低い【BMC Anesthesiol. 2025】

  • 前向き試験(Front Med. 2024)
    大腸内視鏡でプロポフォールと同等の成功率、かつ副作用は少なかった【Frontiers in Medicine 2024】

  • レビュー(WJGE 2024)
    内視鏡鎮静における新しい標準薬となり得ると報告【WJGE 2024】


天白橋内科内視鏡クリニックの取り組み

当院では2025年2月からアネレムを先行導入
保険適用前は「持ち出し」であっても使用を開始し、現在まで多数の症例を重ねています。

使用経験からの実感

  • 高齢者でも安全性が高い

  • 覚醒が早く、検査後すぐ会話や歩行が可能

  • 副作用が少なく、患者満足度が高い


まとめ

これからの内視鏡鎮静の主役は「アネレム」です。
天白橋内科内視鏡クリニックは、名古屋でいち早く導入し、豊富な使用経験を積み重ねています。

「苦痛の少ない胃カメラ・大腸カメラ」をご希望の方は、ぜひ当院へご相談ください。


参考文献(主要)

  1. Barbosa EC, et al. Br J Anaesth. 2024;132(6):1219–29. [PubMed:38443286]

  2. Zhou S, et al. BMC Anesthesiol. 2025;25:108.

  3. Shi H, et al. Front Med. 2024;1434767.

  4. Krijnen J, et al. GIE Journal. 2023; S0016-5107(23)00728-9.

  5. World J Gastrointest Endosc. 2024;16(7):385-98.

  6. 日本消化器内視鏡学会プレスリリース(2025年7月3日)

全ては患者さんの「検査しとけばよかった・・・」を無くしたいから。
苦痛が少なく、安全で安心できる内視鏡を目指して、当院は最新の鎮静法「アネレム」を導入しています。

➡️ 詳しくは 当院のホームページはこちらをクリック


令和7年9月29日

天白橋内科内視鏡クリニック 院長 野田久嗣

  • 医学博士

  • 日本内科学会認定内科医

  • 日本消化器病学会 消化器病専門医

  • 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医

SNS多数やっておりますのでお楽しみください♪
天白橋の内視鏡ページ
https://tenpakubashi-endoscope.or.jp/
野田きつね先生とは?
https://www.instagram.com/tenpaku_endoscope?igsh=MWUydXc2M2Fuencybg%3D%3D&utm_source=qr
天白橋の内科のページ
https://tenpakubashi-cl.com/
自由診療インスタ
https://www.instagram.com/tenpakubashiclinic?igsh=d2o2dW9nYThrcW82&utm_source=qr
院長が言いたいこと言うX
https://x.com/nodagitsune?s=21
tiktok復活しました
https://www.tiktok.com/@tenpakubashiclinic?_t=ZS-8wXLND1nWl6&_r=1
noteできつね先生の小説執筆中 将軍小将軍が大活躍
https://note.com/tenpakubashi