CloseOpen

当院は待ち時間を削減するため、完全予約制となります

TOPへ

下腹部の痛み

下腹部痛について

下腹部痛

下腹部痛は一般的によくある症状のため、放置してしまう方も少なくありません。ただ、治療せずにいると危険な下腹部痛もあります。
下腹部痛は主に、婦人科系疾患や泌尿器科疾患、腸の疾患などによって現れます。患者様の性別、右下腹部か左下腹部のどちらが痛いのか、恥骨上部や下腹部正中(おへそより下部分)が痛いのかなどにより、原因として考えられる疾患は変わります。

特に女性の方は、痛みが現れるタイミングが月経周期と同じ場合、子宮内膜症や月経困難症の可能性があります。また、月経周期に無関係だとしても、卵巣出血や卵巣破裂など、迅速な治療を必要とする疾患が発症している場合もあります。
左下腹部の痛みに加えて、下痢やお腹がグルグルと鳴っていたりする場合は、大腸疾患が疑われます。右側腹部か左側腹部から背中にかけて、刺されるような痛みや突然痛みが現れたりした場合は、尿管結石の可能性があります。下腹部全体に鈍い痛みが生じている場合、男性では前立腺(排尿)の疾患が、女性では子宮や卵巣の疾患の可能性があります。長い間腹痛が続いている方は、診察と検査を実施します。

突然ひどい痛みが現れて我慢できない場合は、速やかに救急車を呼びましょう。

緊急に受診が必要な症状

  • 繰り返し嘔吐する
  • 痛みで目が覚める、強い痛みで眠れない
  • 体を動かすと痛みが強くなる
  • 下血や血便がある
  • 腹部に、押すと痛みが増す部分がある

受診をお勧めする症状

  • 下腹部痛とともに嘔吐や下痢、発熱がある
  • 下痢便秘が繰り返し起こる
  • 長期間痛みが続いて、なかなか改善しない

痛む場所によって異なる疾患

お腹の上
(胃・みぞおちあたり)の腹痛

上腹部

お腹の真ん中
(おへそあたり)の腹痛

中腹部

お腹の下
(おへその下あたり)の腹痛

下腹部

  • 食中毒や胃腸炎
  • 膀胱炎や尿路感染症
  • 鼠径ヘルニアや疝痛
  • 卵巣嚢腫や子宮筋腫
  • 月経痛
  • 子宮外妊娠

お腹の左下
(おへその左下あたり)腹部

左下腹部

お腹の右下
(おへその右下あたり)腹部

右下腹部

  • 盲腸炎
  • 虫垂炎
  • 腸間膜リンパ節炎
  • 腎臓結石

考えられる消化器の疾患

便秘

お腹の張りや残便感がある、便の量が少ない、便が出にくいなど、便秘では複数の症状が同時に起こります
便秘には、器質性便秘と機能性便秘の2種類があり、どちらも左下腹のS状結腸で生じやすく、左下腹部痛を感じます。
運動習慣や食生活などと関係が深く、それら以外にも腸機能の問題や全身疾患、お薬の副作用などによって起こることがあります。

大腸憩室炎

大腸憩室炎は、憩室と呼ばれる消化管壁の一部が突き出た袋状の部位に、便が貯留して細菌感染を生じる疾患です。左下腹部のS上結腸に発症しやすく、左下腹部痛を感じます。

炎症性腸疾患

クローン病や潰瘍性大腸炎など、小腸や大腸に潰瘍や炎症が生じる疾患です。どちらも右下腹の小腸や大腸に生じることによって血便や下痢、右下腹部痛が起こります。

過敏性腸症候群

胃カメラ検査や大腸カメラ検査、血液検査をしても異常が見つかりませんが、下痢や便秘などの便通異常が何度も現れます。便通異常の現れ方に応じて、下痢型や便秘型、混合型などに分けられます。

感染性腸炎

ウイルスや細菌に感染することで胃腸炎が現れます。寄生虫、ロタウイルスやノロウイルスなどの病原体に感染して起こる場合もあります。主な症状としては、下痢や吐き気・嘔吐などが挙げられます。

 

虫垂炎

盲腸の先端にある虫垂に炎症が起こり、右下腹部痛が現れます。

大腸がん

腹痛や血便、下痢や便秘などの便通異常といった症状が見られます。初めの頃は目立った症状が現れないため、大腸カメラ検査や定期検診などで偶然見つかる場合が多いです。

虚血性腸炎

腸の血流が悪くなったことで発症します。特に、女性の方や便秘ぎみの方に多い疾患です。症状として、血便や下痢、吐き気、下腹部痛などが見られます。

下腹部痛の検査

血液検査

血液検査触診や問診を行い、強い痛みが現れている場合は血液検査を実施します。CRPや白血球は感染や炎症のレベルを表すため、憩室炎や虫垂炎の場合は高い数値が出ます。当院では、血液検査は5分程度で結果が出るため、速やかに診断できます。

大腸カメラ検査

一部の小腸と大腸全体の粘膜を実際に見て調べます。大腸のがんやポリープ、炎症などの小さな異常も見つけられます。
当院では、内視鏡専門医が大腸カメラ検査を担当します。検査時にポリープなどの病変が見つかった場合、そのまま除去して治療できます。

腹部超音波検査

超音波によって血流や内臓を確認します。腎臓や膵臓、肝臓などの臓器に加えて、甲状腺や乳腺、血管、心臓なども調べられます。